しまだいジュニアドクター育成塾 関連リンク集
関連リンク集
科学技術振興機構(JST)関係
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) | ジュニアドクター育成塾事業を推進している機関です。 |
ジュニアドクター育成塾(JST) | JSTのジュニアドクター育成塾事業の紹介です。 |
ジュニアドクター育成塾パンフレット(JST) | JSTが作成しているジュニアドクター育成塾のパンフレットです。 |
サイエンスカンファレンス(JST) | 全国の「ジュニアドクター育成塾」,「グローバルサイエンスキャンパス」,「次世代科学技術チャレンジプログラム」の受講生が集まるサイエンスカンファレンスの紹介です。 |
次世代科学技術チャレンジプログラム(JST) | ジュニアドクター育成塾の後継となる「次世代科学技術チャレンジプログラム」の紹介です。 |
グローバルサイエンスキャンパス(JST) | 高校生を対象とした「グローバルサイエンスキャンパス」の紹介です。 |
科学の甲子園(JST) | 高等学校等の生徒チームを対象として,理科・数学・情報等の協議で競います。 |
科学の甲子園ジュニア(JST) | 全国の中学生が都道府県を代表して科学の思考力・技能を競います。 |
国際科学技術コンテンスト(JST) | 日本数学オリンピック,日本学生科学賞等さまざまな著名コンテンストへのリンクがあります。 |
島根大学関係
島根大学 | しまだいジュニアドクター育成塾を実施している島根大学のwebサイトです。 |
島根大学GSC | 島根大学では,高校生を対象としたグローバルサイエンスキャンパス(GSC)事業「人類の課題を解決する 科学技術人材・地方創生人材 育成プログラム― 島根で学びブレイクスルーを起こせ! ―」を展開しています。 |
島根大学数理・データサイエンス教育研究センター | 数理,データサイエンス,AI等の教育について研究しています。しまだいジュニアドクター育成塾でのプログラム提供や指導にも関わってもらっています。 |
島根大学エスチュアリー研究センター | 宍道湖や中海等の汽水域に関わることなどについて研究しています。しまだいジュニアドクター育成塾でのプログラム提供や指導にも関わってもらっています。 |
島根大学隠岐臨海実験所 | 隠岐の島での研究・調査・実習・研修の拠点になっており,全国の大学生等の利用があります。第二段階プログラムで訪れます。 |
島根大学医学部附属病院 | 日々の治療だけでなく,臨床研究の最前線でもあります。第二段階プログラムで訪れます。 |
プログラム実施にご協力いただいている機関等
SPring-8 | 兵庫県播磨科学公園都市にある世界最高性能の放射光を生み出すことができる大型放射光施設です。国立研究開発法人理化学研究所が運営を行っています。第二段階プログラムで訪れます。 |
一般社団法人隠岐ジオパーク推進機構 | 第二段階プログラムでの指導などにお世話になっています。 |
株式会社アキオカ | 岡山県倉敷市にある鋳物製造の企業です。プログラム実施にご支援いただいております。 |