小早川 倫美
KOBAYAKAWA Tomomi (講師)
自己紹介・アピール
2017年4月の着任し、松江にやってきました。「なぜ?どうして?」という視点を大切に、よりよい教育について制度やしくみから研究に取り組んでいます。
教育・指導分野
学部:初等教育開発講座
大学院:教育学研究科(教職大学院)兼任教員
専門分野およびキーワード
教育行政学、教育財政学、教育制度
現在の研究分野・テーマ
教育行政学、教育財政学を専門としています。教育費を中心に、地方財政における教育費の支出動向や政策動向、地方における財源確保のあり方について研究しています。
最近の研究成果
【著書】
|
|
◆
|
古賀一博編著(2018)『教育行財政・学校経営 改訂版』協同出版(14章)
|
◆
|
岡本徹・佐々木司編著(2016)『現代の教育制度と経営』ミネルヴァ書房(第7章)
|
◆
|
本図愛実・末冨芳編著(2015)『新・教育の制度と経営』学事出版(第7章)
|
【論文】
|
|
◆
|
「現代モンゴル教育財政制度の構造と諸特徴―初等中等教育段階の財源構成を事例として―」(2017)『教育行政学研究』第38号、西日本教育行政学会[共著]
|
◆
|
「高等学校財政をめぐる現状と課題」(2015)『教育制度学研究』第22号、日本教育制度学会
|
◆
|
「広島県下公立高等学校における授業評価に関する事例研究―教員評価・学校評価との関連性―」(2014)「教育行政学研究」第35号、西日本教育行政学会[共著]
|
◆
|
「戦後日本における高校教育費の支出動向」(2013)『教育行政学研究』第34号、西日本教育行政学会
|
担当授業
学部:
教職論、初等教育実践基礎A、初等教育実践基礎B、授業実践研究 教育経営・法規、学校教育実践学原論
大学院:
学校経営の国際比較、多様化時代の学校リーダーシップ、社会変化と学校役割
最近の社会的活動・地域貢献活動
鳥取県情報公開審議会委員(2015-)
メールアドレス
kobayakawat@ ( @の後に edu.shimane-u.ac.jp を付けて送信下さい)
研究者総覧ページはコチラ