教育学部教員の地域貢献テーマ一覧

地域貢献テーマ一覧のPDFはこちらからどうぞ。 pdf.gif

 

所属 役職 氏名 分野 これまでの地域貢献 可能な地域貢献テーマ メールアドレス







教授 川路 澄人 図画工作科教育,
造形表現
人権啓発ポスター作品審査委員 図画工作科・美術科の教材開発 kawaji@edu.shimane-u.ac.jp
松江市子育て支援センター「あいあい」での造形遊び講師 図画工作科・美術科の授業研究
島根県立美術館夏休み造形ワークショップのスタッフ指導員 幼児教育(造形活動を中心に)への指導助言
生活科授業への指導助言
教授 廣兼 志保 体育科教育,
ダンス教育
表現運動・ダンス指導実技研修会講師 表現運動・ダンス指導実技研修 shiho-h@edu.shimane-u.ac,jp
表現運動・ダンス授業研究会講師 表現運動・ダンス授業研究
表現運動・ダンス発表会講師  
准教授 冨安 慎吾 国語教育学 小学校校内研究会講師(大栄小学校) 国語科や言葉の教育に関する研究の支援 tomiyasu@edu.shimane-u.ac.jp
「書くこと」に関する講話(出雲市立朝山小学校) 学習者の実態調査の協力(主に言語面)
説明的文章の教材研究についての入門講座(免許更新講習) 既存の実践・取り組みから得られた知見・成果についての言語化の支援
中・高等学校国語科教育講座「書くこと」講師(島根県教育センター)  









(心







座)

教授 小川 巌 特別支援教育,
障害児心理・指導法
島根県教育支援委員会委員 生徒中心アプローチからの個別の指導・教育支援計画 iwogawa@edu.shimane-u.ac.jp
島根県教育センター評議員会委員 子どもの多様性に応じた学びの連続性の構築
松江市心身障害児就学審議会委員 子どもの多様性に応じた授業デザイン
松江市乳幼児発達相談員  









教授 林 高宣 英語学 教員免許状更新講習講師 言語能力育成のための英語教材開発 hayashit@edu.shimane-u.ac.jp
松江総合医療専門学校非常勤講師  
附属中学校英語スピーチコンテスト審査員
教授 大谷 みどり 英語教育と異文化
コミュニケーション,
小学校英語教育,
英語教育における
(特別な)支援の在り方
ALT中間期研修・オリエンテーション講師、英語弁論大会審査員 ALTとのTTの在り方・外国人児童生徒の適応 m.otani@edu.shimane-u.ac.jp
小学校外国語活動研究会開催・関連調査の共有 国際理解・Authentic Material教材開発
英語における特別な支援の在り方研究会開催 小学校英語教育の取組み
英語教育における(特別な)支援の在り方
教授 縄田 裕幸 英語学,
言語学
松江市英語教育推進委員会委員長 英語科授業への助言指導 nawata@edu.shimane-u.ac.jp
各種英語スピーチコンテスト審査委員 ことばの気づきを生かした英語教材開発
中学校・高等学校への出張授業 学習英文法(指導)の改善について
現職教員を対象にした学習英文法講習講師  
言語学分野におけるサイエンスカフェ講師
准教授 百留 康晴 日本語学 教員免許状更新講習講師 言語力育成のための国語教材開発 yhyakutome@edu.shimane-u.ac.jp
島根大学公開講座講師 伝統的な言語文化理解のための国語教材開発
島根県立大学短期大学部非常勤講師
島根県立松江高等看護学院非常勤講師  
出張講義(大社高校)



教授 長谷川博史 日本史 島根県教育庁文化財課 島根県古代文化センター客員研究員 身近な地域の歴史に関する見方・考え方 hasegawa@edu.shimane-u.ac.jp
鳥取県教育委員会 鳥取県文化財保護審議会委員 山陰地域の歴史資料の活用法
松江市歴史まちづくり部 松江市史編集委員会委員  
安来市教育委員会 史跡富田城跡整備委員会委員
准教授 諸岡 了介 宗教社会学,
死生学
浜田市弥栄・夏休み宿題合宿参加 各種講師 morooka@edu.shimane-u.ac.jp
江津市地域コミュニティ事業アドバイザー
鳥取いのちの電話出前講義講師
島根県社会福祉士会講演講師
三原市社会福祉協議会講演講師
出雲保健所学習会講師







教授 小谷 充 デザイン 一畑電車新型車両ラッピングデザイン グラフィックデザインに関する審査等 kotani@edu.shimane-u.ac.jp
取材協力「タイポグラフィ電子化で身近に」朝日新聞
「安全で美味しい島根の県産品」マークデザイン審査委員
山陰中央テレビ放送番組審議会委員
雲南市立掛合小学校校章審査委員
教授 藤田 英樹 彫刻 鳥取県美術展覧会彫刻部門審査委員(H26~) 造形活動に関する指導助言 hidekif@edu.shimane-u.ac.jp
米子市美術館ミュージアムスクール等の造形活動の指導(H16~) 地域素材を活用した造形教材の開発
島根県立美術館ワークショップ等の造形活動の指導(H22~)  
雲南市桜まつりアート企画造形活動の指導(H23/24年)
教授 藤井 浩基 音楽教育学 わらべ館童謡・唱歌資料収集委員会委員長 鳥取県にゆかりのある音楽家について kofujii@edu.shimane-u.ac.jp
わらべ館童謡・唱歌研究情報誌『音夢』編集委員長 童謡・唱歌について
わらべ館夏休み童謡・唱歌自由研究講座企画・支援 日韓の音楽教育について
鳥取県立図書館国際交流ライブラリー講演会講師 音楽科教育の新しい動向について
NHK全国学校音楽コンクール鳥取県大会審査員  




教授 肥後 功一 教育臨床心理学,
発達臨床心理学,
教育相談,
生徒指導論
島根県総合教育審議会委員(島根県教育委員会) 保幼小連携教育の在り方 higo@edu.shimane-u.ac.jp
島根県生徒指導審議会委員(島根県教育委員会) 教育相談・保護者支援の在り方
鳥取県幼保小連携推進モデル事業アドバイザー(鳥取県教育委員会) 生徒指導の事例検討
第45回全国公立学校難聴・言語障害研究協議会全国大会記念講演 支援の必要な子どもの理解と対応
第48回全国保育団体合同研究集会基礎講座講師  
教授 加藤 寿朗 社会科教育学,
生活科教育学
小学校社会科教育研修講師 小学校社会科の教材開発・授業研究 kato@edu.shimane-u.ac.jp
小学校生活科教育研修講師 社会科副読本編集
社会科副読本編集委員 小学校生活科の教材開発・授業研究
学習指導要領実施状況調査委員(社会)  
中央教育審議会初等中等教育分科会専門委員(社会)
教授 原 広治 特別支援教育 島根県教育支援委員会委員 通級による指導の在り方検討と実際 hara-hiroji@edu.shimane-u.ac.jp
松江市特別支援教育就学審議会会長 通常の学級における特別支援教育の推進
出雲市障がい者施策推進協議会委員 保育の在り方検討と実際
国立特別支援教育総合研究所地域実践研究アドバイザー 地域療育活動の在り方検討と実際
出雲市障がい児(者)地域療育活動総合推進事業「いちごの会」事務局長  
教授 伊藤 豊彦 スポーツ心理学 島根県スポーツ推進審議会委員 スポーツ指導 itotoyo@edu.shimane-u.ac.jp
日体協上級指導員養成講習会講師
滋賀県スポーツ少年団指導者協議会講師
島根県運動指導者研修会講師
日体協公認B級スポーツ指導員養成講習会講師
教授 三島 修治 特別支援教育,
学校経営
出雲市就学指導委員会 委員長 特別支援教育の推進にかかわる内容 sh-mishima@edu.shimane-u.ac.jp
奥出雲町子ども子育て支援委員会 委員長 学校経営にかかわる内容
雲南市教育基本計画策定委員会 委員長 支援の必要な幼児・児童・生徒への理解と対応
美郷町教育振興基本計画策定委員会 委員長  
鳥取県教育センター教職員研修等実施協議会 委員
教授 長 和博 学校経営,
学級経営,
教科教育(理科)
島根わくわくサイエンスクラブの指導 地域自然の教材化と野外実習を中心とした学習のあり方 k-osa@edu.shimane-u.ac.jp
小学校の川学習や大地学習の野外実習指導 幼児期から小学校における体づくりの必要性とその実践
学習に向かうことのできる体づくりの啓発 「開かれた学校」を目指した学校経営のあり方
「分かりやすい学校経営」の管理職研修、校内研修  
教授 池尻 和良 特別支援教育,
学級・学校経営
松江市5歳児健康診査における相談員 特別な支援の必要な幼児児童生徒のための適切な教育的支援の在り方 ikejirika@edu.shimane-u.ac.jp
島根県障がい者施策審議会委員 障害者への支援の在り方
島根県今後の特別支援教育の在り方に関する検討委員会委員  
出雲広域特別支援連携協議会委員
出雲市障がい者施策推進協議会委員
大田市特別支援教育連携協議会委員
教授 千代西尾 祐司 教科教育,
学級・学校経営,
ICT活用教育
平成28年度鳥取県教育センター主催 「アクティブラーニング」の理解と、「21世紀型スキル」習得に関する研修講師(全3回) 主体的・対話的で深い学び実現に向けた授業改善系の研修 chiyo@edu.shimane-u.ac.jp
平成28年度島根県教育庁主催
島根県リーダー教員センター研修会 講師
学習者主体の学びをつくる(全3日)
主体的・対話的で深い学び実現に向けた授業改善系の研修
平成28年度島根大学教育学部現職教員研修 ICT活用教育の動向 研修講師 ICT活用教育の研修
上灘小学校職員研修会
学校の内外環境を把握し、ミッションへ繋げる (SWOT分析演習)講師
学校組織マネジメント研修
平成28年度ひょうご学力向上サポート事業 宝塚東高等学校
知識構成型ジグソー法を中心としたアクティブ・ラーニング研修講師
主体的・対話的で深い学び実現に向けた授業改善系の研修
准教授 大島 悟 社会科教育 島根県社会科教育研究会夏季研修会指導講師 中学校社会科教育に関する授業改善と教材開発 oshimasa@edu.shimane-u.ac.jp
第50回全国中学校社会科教育研究会に向けた研修会の指導助言 主権者教育に関する教材開発
島根県国際理解教育研究会での授業公開 竹島に関する学習の教材開発
准教授 丸橋 静香 教育哲学,
道徳教育
道徳授業づくりの助言 道徳授業づくりの助言 inoues@edu.shimane-u.ac.jp
新たな教員研修方法の提案(ケースメソッド) 新たな教員研修方法の提案・支援(ケースメソッド)
ESDに関する講演 ESDという観点からの授業づくりの支援
准教授> 熊丸 真太郎 教育経営学 管理職研修講師(島根県教育委員会) 学校経営全般 kumashin@edu.shimane-u.ac.jp
主幹教諭研修講師(島根県教育委員会) 教育行政全般
学校事務職員研修講師(島根県教育委員会) 学校と地域との連携
小中一貫教育地域推進協議会委員・講師(松江市教育委員会) 小中一貫教育
松江市立女子高校魅力化プロジェクト委員(松江市教育委員会)  






(旧

理・





座)
准教授 高橋  悟 臨床心理学 島根県いじめ等アドバイザー 地域の方の心の健康・心の問題に関すること satoru@edu.shimane-u.ac.jp
松江市子どもとメディア協議会協議員
専門学校スクールカウンセラー
子育て講演会講師