島根大学教育学部 
創基150周年
記念ページ

 

島根大学教育学部は,2025年3月11日に創基150周年を迎えました

地域とともに これまでも これからも

教育学部長ご挨拶

 

島根大学教育学部は,1875(明治8)年に創設された「島根県小学教員伝習所」をその源流とし,2025年,本学部は創基150周年という大きな節目を迎えることとなりました。この長きにわたる歩みを支えてこられた多くの先人のご尽力と,地域社会の温かいご支援に,深く感謝申し上げます。

本学部は,創設以来,島根県における教員養成の中核を担い,時代の要請とともにその役割を着実に拡げてまいりました。現在では,鳥取県を含む山陰両県における教員養成の重責を担うとともに,山陰地域で唯一の教員養成学部として,教育の質の向上と地域の未来を支える人材の育成に取り組んでおります。

これまでに本学部から巣立っていった多くの卒業生が,地域の学校現場や教育関連分野において,子どもたちの成長と地域の発展に尽力していることは,私たちの誇りであり,大きな励みとなっております。

この150年の歴史を胸に,私たちは今後も,教育の理論と実践を往還する学びの場を築き,山陰地域をはじめとする社会に貢献し続けてまいります。未来を担う教員を育てるという使命を受け継ぎながら,新たな時代の教育に応えるべく,教職員一同,不断の努力を重ねてまいる所存です。

今後とも,皆さまの温かいご理解とご支援を賜りますよう,心よりお願い申し上げます。

令和7年(2025年)
島根大学教育学部長 川路 澄人


 

教員養成150年のあゆみ

 

教育学部創基150周年記念行事・第15回ホームカミングデーのご案内

 

下記の記念式典,および懇親会は盛会にて終了しました。多くのご参加ありがとうございました。

島根県教育委員会野津教育長のご祝辞 鳥取県教育委員会足羽教育長のご祝辞

 

島根大学教育学部150周年記念式典 10月12日(日) 14:00〜

150周年を記念して,教育学部のこれまでの歴史を振り返り,現在の教育学部についてご紹介するイベントを予定しております。

日時:2025年10月12日(日) 14:00開会

会場:ホテル一畑

○プログラム

「島根大学教育学部の過去・現在・未来 〜教育学部創基150周年を迎えて〜」

14:00 開会行事

14:20 第1部 教育学部の「これまで」をふりかえる

    【講演】 島根大学教育学部同窓会 有馬 毅一郎 前会長

15:30 第2部 教育学部の「いま」の姿,そして「これから」

    【報告1】 「教育学部・大学院教育学研究科の魅力と可能性」(仮題)
          大学院教育学研究科 原 広治 特任教授

    【報告2】 「教育学部で学んだことと現在の仕事」(仮題)
          松江市教育委員会学校教育課 大塚 智之 指導主事

    【報告3】 「教育学部附属学校園の現状と未来創造科の挑戦」(仮題)
          教育学部附属義務教育学校・附属幼稚園 大島 悟 校園長

    【報告4】 「教育学部の未来と可能性」(仮題)
          教育学部・大学院教育学研究科 川路 澄人 学部長・研究科長

16:30 閉会行事

16:40 閉会

 

島根大学教育学部150周年記念祝賀会 10月12日(日) 17:00〜

150周年を記念して,関係のみなさまとお祝いし,親睦を深める会を予定しております。

日時:2025年10月12日(日) 17:00開会

会場:ホテル一畑

会費:お一人様 10,000円

※開始時刻など,詳細は決まり次第当ページでお知らせ致します。

 

あなたの現在位置からホテル一畑までナビゲートします。

ルートをGoogleマップアプリで表示

(位置情報をONにしてご覧ください)