平成21年度 教育学部 第3回FD研修会を開催しました

日 時 : 平成21年11月18日(水)15:00-16:00

場 所 : 教育学部棟5階多目的ホール

題 目 : 「学校教育課程II期生の教育成果(平成17年度入学→平成20年度卒業生)」

出席人数: 59名

冒頭、肥後功一FD戦略センター長から、今回の研修会の目的と内容について説明がありました。昨年度に実施した「学部改組後のI期生の教育成果」の検証に引き続き、今回はこれと比較したII期生の教育成果について分析を行うこと、これに基づいて、我々の日々の教育活動を見直し、より良い学部改善、意識改革への手がかりとし、その議論を深めるための機会としたい旨が述べられました。あわせて、このように同一の母集団を対象とし、その入学から卒業までの経年変化を丹念に追跡した調査研究は全国的にも例が無いことが報告されました。

その後、同センター・情報調査分析部門の高旗浩志兼任教員、附属教育支援センター・学校教育体験専門部会の岩田耕司兼任教員から、下記の内容に係る分析結果の報告がありました。

I.進路状況

(1)主専攻別に見たII期生の進路状況

(2)主専攻の系ごと(初等系/中等系)に見た校種別任用状況

(3)教職の採用形態(正規採用/臨時採用)別に見た校種別任用状況

(4)教員就職者の出身県と勤務地

II.教員免許取得状況

(1)異校種免許の取得状況

(2)異教科免許の取得状況

(3)主専攻/副専攻の組合せごとに見た教員免許取得パターン

III.基礎体験時数の分析

IV.プロファイルシート及びGPA得点の分析

(1)プロファイルシートの分析

(2)GPA得点の分析

V.教職志向の経年変化と進路状況等の関連

(1)全般的な傾向

(2)主専攻の系別(初等系/中等系)にみた教職志向の経年変化

(3)進路別(教職/教職以外)にみた教職志向の経年変化

(4)教職志向の経年変化を手がかりとした群別比較

VI.教育実習評価との関連

(1)教職(臨時採用・正規採用)/教職以外の進路による比較

(2)臨時採用/正規採用による比較

(3)学校教育実習III・IVの成績評価と4年次のGPA得点

今回の報告は、学生教育に関わる様々なデータの系統的・継続的な収集・分析によって教員養成教育の「成果」を可視化するとともに、入試から就職支援までを含む学部教育のあり方を検討するうえでの充実したFD研修会となりました。

 

11-18-1.jpg11-18-2.jpg