第1回だんだん塾講演会

ねらい:

「人間関係構築力」「自己表現力」「社会参加」「リテラシー」「教育実践力」など教育学部では10の力の育成を教育目標にかかげています。特に、「人間関係」「自己表現」「社会参加」にかかわる力は、教師力の基礎をなすだけではなく、これからの社会を生き抜くために必要な社会人としての基礎力とも考えることができます。地域社会の課題や実態に通じた地域の専門家によるセミナーや講演を通して、これらの力を育成することをだんだん塾のねらいとしています。

実施日:
平成21年7月15日
場所:
教育学部棟多目的ホール
参加者:
26名(1-3年生)
講師: 小岩崎 里瑠 氏(NPO法人あしぶえ)
 
学生の感想

人と関わることがこんなに楽しいんだ、と思いました。相手のことは何も知らなくても、笑顔を見たり、目を合わせたりするだけで、こんなに恐怖心が薄れるんだと思いました。ゲームを通して今まで関わったことのない人とも関わることができたのでよかったです。

初めて会う人も多かったのに、こんなに同じ時間を楽しく共有できたのは本当のよかったです。今日話した人に、これからも話していきたいと思いました。

人と接することがどういうことなのか、コミュニケーションとはどういうものなのか、少し分かった気がする。今後初めて会う人でも自分の相手に対するかかわり方を少し意識して変えていきたいと思いました。
楽しい小岩崎先生の話、あっという間の90分でした!
笑顔で自己紹介ゲーム(ちょっと照れるなあ…)

 「人とのかかわり、人とのつながり」というテーマで、小岩崎先生に講義やアクティビティ(自己紹介ゲーム、ジェスチャーゲームなど)を通してコミュニケーションについて教えていただきました。

 「コミュニケーションって何?」と聞かれて、最初は戸惑った学生たちでしたが、アクティビティを通して、コミュニケーションとは何か実感できたようです。

 人と関わることが得意な人も、意外と狭い人間関係の中で生活していたことに気付いたり、初対面の人と関わることが苦手な人も、ゲームを通して楽しい時間を過ごせたりする場面を見ることができました。

 今回の参加者は一年生が多かったのですが、この「だんだん塾」をきっかけとして、新しい人間関係づくりや新しい考え方をもつ第一歩を踏み出せたのではないでしょうか。

 今回教えていただいたことを1000時間体験学修の際だけではなく、日常生活に活かし、充実した大学生生活を送ってほしいと思います。

文責:石飛美沙