公開日 2025年08月18日
令和7年度 教育学部 第3回FD研修会報告
日 時: 令和7年7月23日(水)13:40~14:10
場 所: 教育学部棟5階 多目的ホール(517)
内 容: 「ハラスメント研修―よりよい関係を育むために―」
出席人数: 60名
大学におけるハラスメント防止に向けて、松江保健管理センターの猪口かおり先生より「ハラスメント研修―よりよい関係を育むために―」と題して、FD研修会を実施しました。
FD研修会では、大学におけるハラスメントには何か、ハラスメントの種類やその基準を確認した上でアカデミック・ハラスメントに着目しながら具体的な事例と合わせて、学生の視点からハラスメントの内容やその背景について解説いただきました。さらに、近年の学生の世代的な特徴を踏まえながら、どのようなことが起因して起こっているのかについて、詳しくご説明いただきました。そして、ハラスメント等の防止に向けて、学生指導時のポイントや教員としての基本的な姿勢のあり方をご教示いただきました。
今回の研修会では、近年の大学でのハラスメントの実態やその背景を理解し、今後の大学における教育・研究指導を見直す有意義な機会にもなりました。