令和6年度 第12回FD研修会を開催しました

公開日 2025年03月28日

令和6年度 教育学部 第12回FD研修会報告

 

日 時 : 令和7年2月17日(月) 9:35~13:00(M1)

                   14:00~16:20(M2)

      令和7年2月18日(火) 9:35~16:40(M2)

場 所 : 島根大学大学ホール・教育学部棟20番教室

内 容 : 島根大学教職大学院1・2年生による地域教育課題研究の成果発表および質疑応答

出席人数: 175名

      2月17日 89名(学外関係者18名、学内関係者37名、院生34名)

      2月18日 86名(学外関係者19名、学内関係者33名、院生34名)

 

 本学教職大学院は、山陰地域が有する教育課題に対応できるスクールリーダーの養成を目指し、院生各自の教育に対する問題意識や実習協力校・周辺地域の教育課題に基づいたテーマを設定して研究を行っています。今回の成果報告会では、「地域教育課題探究フィールドリサーチ」・「地域教育課題探究プロジェクト」、「地域教育課題セミナー」の科目において取り組んだ各自の研究成果について報告が行われました。

 M1生からは、現在の研究の進捗や、次年度に実施する研究授業、調査の計画が報告されました。またM2生からは、2年間の研究の成果が報告されました。研究の内容や結果の解釈についての議論に加えて、2年間の研究成果をそれぞれの学校現場でどのように活かすかについても議論が交わされました。

 本報告会は教育学部第12回FD研修会を兼ねて開催され、教職大学院の専任教員、教育学部の兼担教員も出席しました。また、教職大学院の院生の実習を受け入れてくださっている山陰両県の学校や教育委員会の関係者のみなさまにも多くご参加いただきました。