公開日 2025年02月04日
発表者: ダスティン・キッド講師(英語科教育専攻)
日時: 令和7年1月29日(水)17:00~18:00
方法: 対面
場所: 教育学部517多目的ホール
題目: これまでのキッド・これからのキッド
今回は、異文化理解がご専門のダスティン・キッド先生にお話しいただきました。キッド先生は、アメリカ・アイダホ州出身で、ワシントン州の大学に在籍されたことがきっかけで島根大学法文学部に留学されました。留学から、島根県や北海道の小・中学校のALTとしての勤務、多くのガイドブックやパンフレットの編集業務など、これまでのご経験をお話くださいました。
一宮を中心に参拝された全国の多くの神社仏閣、神話・古事記、三江線など多岐に亘る日本人も知らない日本、とりわけ、島根県の文化や魅力を伝えていただきました。
フィールドワークを通した地域や人々との関わりによって、先生がご研究を深めていらっしゃることが、先生が作成されたパンフレットや映画の英訳台本などの多くの資料からうかがい知ることができました。
キッド先生は、日本の文化をとりわけ、宗教的観点から深く理解し、それを海外に発信するという造詣の深い異文化理解・交流をされており、今後も発展させていかれることが推察される、わくわくする楽しいアカデミックカフェでした。