鎌野 育代
KAMANO ikuyo (准教授)
1965年10月生
自己紹介・アピール
千葉市の中学校の教員を長くやっておりましたので、島根大学のことはわからないことが多く、学生にいろいろ教えてもらっています。初等教育開発講座ですが、専門は家庭科教育です。
教育・指導分野
学部:初等教育開発講座(家庭科教育)
大学院:教育学研究科(教職大学院)兼任教員
専門分野およびキーワード
家庭科教育学
現在の研究分野・テーマ
ロール・プレイング、家族学習
最近の研究成果
○論文 | |
◆ | 高校生の衣生活管理能力形成への性差による課題.島根大学教育学部紀要.51.33-40.2017 |
◆ | 高校家庭科における課程看護の指導に関する研究.千葉大学教育学部研究紀要.65.79-87.2017 |
◆ | 家族学習のロール・プレイングにおける中学生の家族関係に関する学びのプロセス.日本家庭科教育学会誌.58(4).p210-220.2016 |
◆ | 中学校家庭科における保育・家族学習の授業と生徒の学び-家庭科における「人との関係性」の育成の視点から(博士論文)東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科博士論文.2015 |
担当授業
学部:
初等家庭科教育法概説、中等家庭科教育法概説、中等家庭科教育法臨床、家族関係、初等内容構成研究
大学院:
教育素材の研究と新しい教材開発
最近の社会的活動・地域貢献活動
鳥取県倉吉市上灘小学校授業研究指導助言
メールアドレス
kamano@ ( @の後に edu.shimane-u.ac.jp を付けて送信下さい)
研究者総覧ページはコチラ